浦和学院、土佐下す 3季連続でセンバツ初戦突破

 第85回選抜高校野球大会第3日は24日、兵庫県西宮市の甲子園球場で2回戦3試合を行い、第3試合に登場した3年連続9度目出場の浦和学院は、土佐(高知)に4−0で競り勝って、昨春、夏に続き3季連続で甲子園での初戦を飾った。

 浦和学院は二回、1死一、三塁から小島の中犠飛で先制すると、六回には相手の守備のミスに乗じて、小島の好走塁で追加点。八回にも2死二、三塁から山根の中前への2点タイムリーで突き放した。

 昨夏以来の登板となった先発の左腕小島は、直球と変化球をうまく組み合わせて、被安打6、133球の粘投で甲子園初先発初完封勝利。バックも、贄(にえ)、竹村の二遊間を中心に、堅守で2年生エースをもり立てた。

 初戦という硬さもあったのか、相手に12四死球をもらいながらも3度のバントミスなどで13残塁と、本来の浦和学院らしい攻撃は発揮できなかった。それでも森監督は「粘りながら初戦を突破できたことが何より」と安堵(あんど)の表情を浮かべていた。

 浦和学院は、大会第8日の第2試合(29日、午前11時30分)で2年連続のベスト8入りを懸け、山形中央と岩国商(山口)の勝者と対戦する。

◇たくましくフル稼働 浦学2年生小島

 必ず期待に応えてくれる男だ。打っても小島。走っても小島。そしてもちろん投げても小島だ。

 昨夏2番手で登板し3回3失点だった天理戦から217日。伸び味抜群の直球に、冬に覚えたチェンジアップ、カーブなどを織り交ぜ甲子園初先発でいきなりの完封劇。浦和学院のエースナンバーを背負う2年生左腕はたくましくなって聖地のマウンドに戻ってきた。

 不安要素を全て払拭(ふっしょく)してみせた。まずは苦手な立ち上がり。いつも試合前は30球弱だったブルペンでの投げ込みを45球に増やした効果が表れた。「緊張したけど、持ち味の真っすぐを投げられた」。四球を与えたが、無失点でしのぎ波に乗る。

 三塁側アルプスを埋めた土佐の大応援団の歓声にも全く動じない。「スタンドには目もくれず目の前の打者に集中した」。まさに言葉通り、四回には自身の暴投で1死二、三塁を招いたが、走者がスタートを切ったのを背中で感じ、とっさの判断で高めの直球で外した。その後のピンチでも、落ち着いて後続を切って取った。舞い上がってしまった昨夏とは別人だ。

 打撃では二回に先制犠飛。走塁でも六回に相手のミスを見逃さず2点目のホームを陥れた。だが本人は「一番は投げることです」とさらりと言ってのけた。「小さい頃から目標だった舞台で完封できてすごくうれしい。でもここからが勝負。全部、自分が先発して投げ切るつもりでいきます」。この1勝で揺るぎない自信を得た背番号1。勢いは加速していく。

◇声援、闘志を後押し 父母が兄が思い託す

 応援は数じゃない―。そう言わんばかりの熱い声援が、3季連続の甲子園での初戦突破を呼び込んだ。24日、第85回選抜高校野球大会で3年連続9度目出場の浦和学院は土佐(高知)に4−0で競り勝ち、3回戦に駒を進めた。真っ赤に染めた約700人が勝利の美酒に酔いしれた。

 応援席が満員となった土佐(高知)に、浦和学院サイドは気合で対抗。6日に卒業したばかりのOB渡辺健一郎さん(18)は「一人一人が3倍の声を出せば大丈夫」と力を込める。試合前からヒートアップだ。

 昨秋の地区大会以来のベンチ入りを決め、公式戦初スタメンが甲子園という前田優作左翼手の母・香世子さん(45)は気持ちがあまり強くないという息子を時には厳しく、時には温かく励ましてきたという。「メンバーに入ったって聞いた時はうれしかった。とにかく気持ちで負けないで、できる最大限のプレーを」と祈るように息子を見詰める。

 母の願いが通じたのか前田選手は3打席目に中前安打を放つなど、3打席全てで出塁を果たし晴れ姿を披露した。

 先発した2年生エース小島和哉投手の兄・雅浩さん(19)は消防士の仕事を早朝に終え、その足で応援に駆け付けた。上尾高校野球部で4番を担いながらも甲子園出場がかなわなかった雅浩さんは、「普段は優しい弟だけど、内に秘めた熱いものがある。うらやましいけど、うれしい気持ちの方が大きい。悔いのないように思いっきり投げて」。頼もしい弟に自身の夢を託す。

 その思いに応えるように小島投手は、土佐打線を6安打に抑え甲子園初先発で、見事な完封勝利を挙げた。

 試合は4−0で3回戦進出を決めたが、初戦の硬さやバントなどのミスも目立った。浦和学院野球部出身で森士(おさむ)監督がコーチ時代に共に汗を流した、西川元気捕手の父・孝さん(41)は「結果は言うことないが、つなぐウラガクらしい野球を次は見せてほしい」と、OBの目線で後輩たちにエールを送った。

埼玉新聞