夢は咲く・徳栄(下)新たな課題…足りぬ「我慢」克服へ

 浦和学院に圧勝したチームの評判は広まり、関東大会の優勝候補の一つに挙げられた。

 「気が緩んで勝てなくなるのが怖い」。不安を感じた根建洸太主将(2年)は秋の県大会直後の練習の際、こう呼びかけた。

 「県で優勝したからといって甲子園に行けるわけじゃない。俺たちが目指しているのはそこじゃない」

 選手たちの引き締まった表情を見て、根建主将は安堵(あんど)した。

 前評判通り、チームは関東大会でも順調に勝ち上がった。しかし最後に、浦学が大きく立ちはだかった。

 県大会の再戦となった関東大会決勝。試合は序盤から息詰まる投手戦となり、延長戦に突入した。球場全体が緊張感に包まれる中、浦学の勝利への執念が、チームをじわじわと追い詰めていく。

 そして延長十回裏、エースの関口明大投手(2年)がサヨナラヒットを浴びる。選手たちは、その場にうずくまったまま、しばらく動くことができなかった。

 「信じられない」。楠本泰史副主将(2年)は試合後、つぶやいた。

 「みんなに気の緩みはなかった。ただ、投手も野手も追い込まれた時の我慢が足りなかった」

 根建主将は、勝敗を分けた「原因」をこう分析する。

 ライバルに教えてもらった新たな「課題」。それを克服しようと、選手たちは今冬、猛練習を重ね、そして自らを追い込んだ。

 「まだまだ精神的にもろいところはある」。岩井隆監督(43)の選手を見る目は厳しいが、それはチームがもっと強くなると信じているからだ。

 浦学戦でベンチ入りした18人が大事に持っているものがある。試合結果を伝える新聞記事のコピーだ。「あんな思いは二度としたくない」。松本隼平選手(2年)は前を見据える。

 合言葉は「てっぺんを取る」。夢舞台で大きな「花」を咲かせるつもりだ。

毎日新聞埼玉版)