南稜が初優勝 春季高校野球県大会

 (7日・県営大宮)

 最終日は決勝と3位決定戦が行われ、決勝は南稜が埼玉栄を5−4で下し、初優勝に輝いた。3位決定戦は春日部東が川口に6−0で快勝した。

 決勝で南稜は五回、相手ミスや竹原の右越え2点三塁打などで一挙5点を奪った。このリードを高瀬、佐野の継投で守りきった。埼玉栄は終盤に反撃し、九回には猪野の中前打で1点差まで詰め寄ったが、及ばなかった。

 3位決定戦で春日部東は7安打で6得点。丹羽、小貝が無失点リレーで締めた。

 南稜、埼玉栄、春日部東、川口は、埼玉で開催される関東高校大会(19〜23日・県営大宮ほか)に出場する。

◇南稜、躍進初V

 ノーシード南稜が今大会の勝ち方を象徴するような戦いぶりで春の主役となった。

 0−0の五回。しぶとくゴロを転がす打球と持ち味の機動力で堅守の埼玉栄をかく乱した。相手の3失策に乗じ、2安打で一挙5点を先制。守っても高瀬、佐野の継投で埼玉栄の追撃を耐え抜いた。

 昨秋の南部地区予選は初戦敗退。敗戦翌日、遠山監督と選手たちはミーティングで徹底的に話し合った。「春は関東優勝、夏は全国制覇」。全員の思いは同じだった。方向性が決まれば、あとは目標に向かって突き進むのみ。この冬は、学生コーチで三塁コーチも務める主将の武井を中心に、量も質も求める猛練習が始まった。今チームから読書の時間も取り入れた。野球本から哲学書までいろいろな本を1時間半継続して読むことで、野球に必要な集中力や持続力を養った。

 迎えた春。延長戦や接戦になればなるほど力を発揮した。南部代表決定戦で武南に1−0で九回サヨナラ勝ちし県大会出場を決めると、ここから快進撃が始まった。2回戦では西武文理を延長十回で7−4、準々決勝の春日部共栄戦では五回まで0−3の劣勢から追い付き、延長十二回の末に5−4でサヨナラ。初の準決勝は川口をコールドで退け、決勝も先手必勝で逃げ切りに成功。次々と部の歴史を塗り替えた。

 関東大会で、南稜は20日の2回戦で作新学院(栃木)と激突。19日の1回戦で春日部東は帝京(東京)、川口は前橋育英(群馬)とそれぞれぶつかる。埼玉栄は20日の2回戦で千葉2位と対戦する。

埼玉新聞

○南稜・遠山巧監督
「『夏の決勝のつもりでやれ』とあえてプレッシャーをかけたが、ここまでやってくれるとは。最終的には日本一を目指したい」

○南稜・武井和真主将
「自分たちの野球ができてうれしい。関東大会では代表の名に恥じない試合をしたい」

産経新聞埼玉版)

■決勝
埼玉栄
000001012=4
00005000x=5
南稜
【埼】佐藤大、芝崎、板橋−高橋
【南】高瀬、佐野−中田
三塁打 佐々木(埼)竹原(南)
二塁打 高橋(埼)

■3位決定戦
川口
000000000=0
12000201x=6
春日部東
【川】阿部、鈴木、山口−松崎
【春】丹羽、小貝−中村豪
三塁打 丹羽、熊谷(春)